チーム概要 練習場所 サイトマップ お問合せ
ホーム
活動予定
コーチから一言
チーム紹介
スタッフ紹介
試合レポート
行事の写真
輝いている人の紹介
リンク
小学生以下の団員募集
宮原サッカーよくある質問
新入団生募集
練習試合お申込み
コーチから一言

2025年6月度 活動報告orコメント〜

Aチーム
快晴のNACK5スタジアムでハンセンが前座試合を行いました。
40周年おNewユニが満タンにカッコ良かったです。

寿能さんに2-0と快勝し、とても楽しめました。次のブロディも頑張りましょう!
間もなく最後の夏休みがやってきます。夏休みと言えば合宿… 
合宿と言えば… そうです、そうなんです!それが人生なんです!
最高の仲間と最高の思い出を作りましょう! 
杉本(司)・渡辺(皓)・桑原・田中・杉本(雄)
B1チーム
6月はSリーグのプラチナリーグの方の試合がありました。
連日の試合で大変だったと思いますが、みんなよく頑張りましたね。保護者の皆様もお疲れ様でした。いつもご協力ありがとうございます。
ダイヤモンドリーグの方の試合は、これからとなりますが、試合の日程が決まるまで楽しみに待ちましょう。 

また、今月は合宿もあり、楽しみがいっぱいですね。合宿でものすごく上達する子もいますので、皆さんが成長して帰ってくる姿が見られるのを楽しみにしています。 
暑い日が続いていますが、熱中症などにならないよう、毎日気をつけて過ごしましょう。
赤羽・渡辺(真)・松本・吉川・横島・扇塚
B2チーム
6月になり梅雨入りですね(泣)熱中症も注意!!!!!
今月はフィッシャーズCUPが宮原主催で開催されますね!
アミとユミ(混合チームだけど笑笑)での決勝が観たいなぁーって思っています!結果は意識しつつ試合内容も重要ですね!
春季大会の敗戦後、練習の時の取り組み姿勢や気持ちも切り替え等で、もう一歩成長できるかできないか大きく変わります!練習でできないことは試合では中々難しいので、練習時から色々と試して楽しくこのジメジメ時季を乗り越えましょう!Welcome!!

つくしリーグも始まりますので、どんどん試合をこなして自分たちのモチベーションを上げつつチームの勝利に繋げましょう!保護者の皆様には試合での配車、審判等で大変ですが、みんなで頑張っちゃいましょう!!
宜しくおねがいします!                 
小久保・羽田・澤木・鈴木・酒井・江森・高橋
C1チーム
今月もひまわりリーグの試合が組まれていましたが、天候に恵まれずに流れた試合もありました。
また、練習も予定通りにできないこともありボールに触れる時間が少なかったと思います。梅雨の最中では雨があがっている少しの時間でもボールに触れて感覚を忘れないようにしましょう。
そのボールに触れる際に、(敵が右からきたらどのようにコントロールするか)とか、(コントロールした次のプレーは?)とかイメージして練習すると次の試合に役立つと思います。これからは判断することを練習に取り入れていこうと思いますので、頭を使ったプレーができるよう心がけていきましょう。

これから非常に暑くなります。睡眠を十分にとり、多くの水分とミネラル、食事をとって練習に臨んでください。保護者のみなさま、引き続きのご協力をお願いいたします。
川島・宮下・上田・大山
C1チーム
7月は早々に公式戦(2年生大会)があります。
5月、6月と週末に雨が多く練習やTMが流れてしまって、残念でしたね。
始めた時期は違えどもボールコントロール、キック、ドリブルなどとても上手になってきました。
最初は怖がっていた浮き球の処理も待つことなく向かって行って、抑えようとする意識を見受けられるようになりました。しっかり技術を身につければ、自信をもってプレーできるようになります。
ミニゲームの中では、まだ、どう動いたら良いのか?どのようにみんなと関わってプレーしたら良いのか?わからないことがたくさんだと思います。焦らなくても大丈夫です!そういったことも少しずつ、練習していきましょう!
                           
竹内・市川・原田(純)・馬場 
Dチーム
6月1日(日)に岩槻文化公園でさいたま市北部1年生大会を行いました。
青空の下、天然芝のグランドでメンバー達は、のびのびとプレーしました。AMの部は、宮原含め5チームが参加し、総当たり戦で実施しました。
最終試合でのジャガーズ戦は勝利することができ、4位で終了しました。これからもみんなで励まし合い、楽しくサッカーをしていきましょう! だいぶ暑くなってきましたので水分は多めに持参ください。
                             
八木下・笹本・本多・東 
DKチーム
暑い季節がやってきましたが、DKの子どもたちは暑さに負けず、元気いっぱいです!
のどが渇いてから水を飲むのではなく、渇く前にこまめな水分補給を心がけましょう。
7月も、楽しく元気にサッカーをしよう!
保護者の皆様、暑い中で大変かと思いますが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。
浅尾(健)・三浦 ・浅尾(郁)・大島・原田(毅)・齊藤(篤・陸)
Gチーム
G1チーム
気付けば6月も終わり夏が近づいておりますが、G1は4種リーグ、ガールズカップ、今月も毎週試合を行う6月でした。5月と違いとても暑くなり、試合ではテントと氷が必須な時期になりました。
今年は梅雨がほとんどなく夏がやってきます。

人数が少ないですが、コーチとして体調管理をしっかり行い、練習や試合に臨みたいと思います。これから暑い夏がやってきますが、しっかりと睡眠をとって次の日を迎えましょう。
保護者の皆様、いつも送迎や審判にご協力いただき、誠にありがとうございます。引き続き今後ともよろしくお願いいたします。 
中村・大栗
 
G2チーム
「顔を上げて判断し続けること」それを可能とする「技術を身につけること」
まず、サッカーを楽しくプレーするには、上に書いたことができるようになることが大切です。その1歩目は、それを意識することです。
練習は、階段を上がれるようにメニューを組んでいます。
しっかり意識してやっていきましょう。暑くなりますが去年同様頑張り、成長の夏にしましょう。
清水・中山・おいちゃん
審判部
6月は今年度、審判部新体制後の審判部会が開催されました。
各学年の疑問に思っていることや連絡事項等共有できたかと思います。
また、コート設営の段取りと審判レベルの更なる向上を目指し、学年問わずみんなで協力できればと思います。今後も意見を出し合って盛り上げていきましょう。

6月になり気温30°超えの日々が続いています。また、7月にはA・B1チームの夏合宿が予定されているので、水分補給を怠らず体調管理には気をつけていきましょう。 
6年  平塚 
Copyright (c) MIYAHARA SOCCER CLUB. All Rights Reserved. produced by. STEP ONE